派遣社員は派遣会社に登録すれば誰でもなれることが出来ます。
派遣会社の力を借りて大手企業にも簡単に入ることが出来ます。
自分も大手の工場で二年くらい派遣をやっていました。
そこでは仕事も楽で給料もそこそこ良かったから派遣最高!
一生派遣でいいじゃんとか思っていましたね。
でもそれはたまたま運良く楽な仕事と周りの人間に恵まれただけでした。
その後二社、三社、四社と転々としましたがどこも続きませんでした。
これは去年の話ですが、それぞれ二ヶ月、三週間、二日(笑)で辞めました。
単純に自分の能力が低すぎて仕事や人間関係が出来なかったというのもありますが
それ以来派遣ではもう働きたくないと思いましたね。
30代40代の派遣もたまに入ってきましたが、みんな1ヶ月も持たず辞めていきます。
やっぱり世間体とか肉体労働がキツくてすぐ辞めていく。
辞めても次の派遣先を紹介してもらえるので合わないと思ったらすぐに辞めます。
また派遣は日雇いを連想させるので世間からのイメージは最悪です。
派遣社員と派遣会社、派遣先企業が関わっているので人間関係も意外とややこしい。
弱い立場なので派遣先でいじめを受けて立ち直れないほどのダメージを受ける場合もあります。
派遣から正社員なんてのは夢物語で将来性は0でスキルアップも無いです。
時給は良くても派遣社員では就業せず、簡単に辞めれるバイトをやったほうがいいと思います。
出来れば年齢が高くてバイトのおじさんが多いところがベストですね。