一人カラオケに行きました
昨日は夜の20時辺りから一人カラオケに行った。
ヒトカラはこの前が5月に行ったから約3か月ぶりだ。
以前は週1くらいの頻度で通っていたが、さすがに飽きてあまり行かなくなった。
遅い時間に行ったが、まだ夏休みが終わっていないせいか学生が多かった。
人が多い時間にカラオケ行きたくないから、夜の時間帯を狙って行った。
3時間歌ってドリンクバー付き1700円くらい。さすがに深夜は料金が高い。
歌った曲リスト
こちら歌った曲
・アンバランスなkissをして/高橋ひろ
・メリッサ/ポルノグラフィティ
・ロビンソン/スピッツ
・lemon/米津玄師
・世界に一つだけの花/SMAP
・ヒロイン/back number
・マリーゴールド/あいみょん
・ゆず/栄光の架け橋
・月光花/janne da arc
・Rusty Nail/Xjapan
・あー夏休み/TUBE
・ガラスのメモリーズ/TUBE
選曲はこんな感じ。俺は定番JPOPを歌うことが多くマニアックな曲にはあんまり手をつけない。
基本的に歌いやすい曲が好きで、音程が取りにくく難しい曲は歌わない。
やっぱり久しぶりに行ったから声出なくなってて下手クソになってた。
1時間くらい歌ったところで、声が起きてきたのか徐々に高音が出るようになってきた。
俺はミックスボイスという地声と裏声を混ぜて高音域を出す発声で歌っている。
高音厨だから女性の曲もキーを下げず原曲キーで歌う。
採点は良くて93点くらいだった。
昔は98点まで出せたが抑揚が低いから表現力の加点がなく点数が伸びなかった。
精密DXで高得点を出すにはかなり声量が必要で、自分は声が出る高音曲の方が点が出やすい。
低音はダミ声になり、あんまり声量が出せないのだ。
※カラオケ音源消した。 Twitterのは聴けるかもしれない。
最後に
昔よりは歌に対する熱量は下がってきているが、今でもカラオケアプリとかで歌っている。
一人カラオケはたまに行くと気分転換になっていいと思う。