公務員というのは女にモテる職業の定番である。
地方公務員の年収は若い頃は300万や400万以下と大企業のサラリーマンより低い。
特に市役所職員の給料はかなり薄給だと聞いたことがある。
しかし、年収が低くても公務員というのはモテる。
自分の友人も公務員だが、女をとっかえひっかえしてかなりモテているようだ。
公務員は人気が高いから院卒で就職が遅れても20代の内に結婚出来る。
公務員がモテるのは安定性よりもステータス(自慢できる)と紳士的で清潔感あるイメージがあるからだ。
地元の市役所などで働いています。と言えば信用も高いし、公の場に出るから清潔感ある身だしなみの癖も付いている。
公務員はそのステータス性を悪用して合コンに行ったり遊びまくっている。
逆にモテない職業といえば工場作業員や土方、警備員のような汚い作業服のブルーカラーだ。
工場の正社員もそこそこ給料が良いし安定もしている思うが、不潔感があり全く女にモテない。
せいぜい同じ工場の派遣のギャルにモテるくらいのものだろう。
田舎には造園工、トラック運転手のようなガテン系好きも一定数いるが。
結局、女性は清潔感のある場所やヒトが好きなのである。
公務員は雇用が安定していて魅力的だというのもあるが、それ以上に「清潔感」に群がっているのだ。
工場を例に挙げても、汚い工場には絶対に女性は寄り付かない。
パナソニックのような綺麗で清潔な工場には女性がかなり多く働いている。
オサレで清潔感のあるオフェスには女性の方から働かせてくれと集まってくる。
まあ俺からすると清潔感とかクソ喰らえって感じだけど。
髪も二ヶ月以上切っていなくてボサボサだし。
そもそもニートの時点でスタートラインにすら立ってない気がするが。
よく言われているが、男が女にモテたければ何より清潔感が重要である。
不潔だったり、最初から慣れ慣れしいのはNG。
「清潔感と誠実さ」で武装し、女の警戒心を解いていけばこっちのもんだ。