アフィリエイトは儲からないは嘘
最近こういうアフィリエイトの成果通知が連続で届いていて脳汁出る。
500~1000円と単価は安いけど俺にとってブログは不労所得を生む不動産のようなもの。
500記事もあれば過去記事が勝手に働いてくれる状態になる。
今年は出来れば1000記事まで書きたいところだ。
よくアフィリエイトは稼げないとかいうけど、アフィリエイトって結構儲かるやんって思うんだよね。
特に【もしもアフィリエイト】の無料登録は取りやすいし、同じ案件で何度も成約が取れている。
しかし、はてなブログproの会員登録で取れたのは初めてだな。
ちなみにはてなpro有料会員の案件はもしもアフィリエイト限定の案件である
クレカ、脱毛みたいな単価の高い案件を取るのは難しいが、1000円くらいの案件なら簡単に取れる。
アフィリエイトは稼げるようになるまで時間が掛かる
アフィリエイトは最初の半年は稼げない。まともに成果が出るようになるまで1年は掛かる。
アフィリで稼げるようになるまでかなり時間が掛かったのはたしか。
目に見えて検索流入が増えてきたのもつい最近の話しで、ドメインパワーが付いてくるまで時間が掛かる。
こういうビジネスで成果を出す人は圧倒的にアウトプット量が多い。結局、行動力が全てだと感じている。
ブログアフィリエイトは地味な作業だが成果が出るようになれば楽しくなってくる。
資産になる労働を積み重ねよう
サラリーマンの労働は残念ながら、ブログ記事のように資産にはならない。
キツイ労働に耐えて働いた時給分だけのお金は貰うことが出来るが、
労働とともに人脈もコンテンツも増えていかないからいつまで経っても楽出来ない。
正社員もアルバイトも日雇いも所詮雇われ。自分の時間と労働力は全部会社を大きくする為に使われる。
ブログにせよユーチューブにせよ資産になる労働を積み上げれば、このように不労所得的に稼げるようになっていく。
何より職場で働くことは消耗すると分かり切っているから、引きこもりつつアフィリエイトにしがみついて生きたい所存である。