引きこもりつつ在宅で働くというのをやっているが
サラリーマンってやっぱりオワコンなんじゃないかと思ったから書いていく。
安定という名の罠
サラリーマンの魅力は安定した収入が得られるというところにあると思うが
終身雇用も崩壊して、正社員だから安泰という時代でも無くなった。
月給20万~30万程度の安月給で働くことは果たして安定と言えるのだろうか?
低位安定で逆転も狙えないサラリーマンという生き方にどうしても自分は魅力を感じない。
フルタイムでつまらない仕事をやっているからつまらない人生になる。土日休日もあっという間に終わる。
学校はサラリーマン養成所のようなもの。日本の教育は個性を抑圧する恐ろしいものだ。
個性を抑えて、足並み揃えて仲良しこよし。それがサラリーマンという生き方である。
自分が働かなければ収入が0になる
サラリーマンは自分が病気をしたりして働けなくなれば収入が0になってしまう。
仕事を辞めれば、収入0になるってかなりリスクが高いと思うんだよね。
サラリーマンは労働や生み出した利益が全て会社のものになる。いわゆる雇い主との搾取構造で成り立っている。
これが自分の事業ならば作業は全て自分の資産になり、働かなくても収益が出る仕組みを構築できる。
ただ、日本人はリスクを取りたくないから起業とかせず、会社員という安き道へ流される。
結局サラリーマンは、労働力と自分の時間を売ってお金に換えているだけだから辛いのは当たり前。
労働収入ではなく、自分で事業をしてビジネス収入を増やせば時間にも余裕が生まれて楽になる。
ネットで働いた方が楽
これに尽きる。今の時代、ネットで働いて稼いだ方が圧倒的に楽に生きられる。
ネットの力を借りることにより、たとえ無職でものうのうと生きていられる。
ただ、SNSを十分に活用できていない人が大半だと思うが、発信は人生を変えるほどの力がある。
皆、ネットで成功すればどれほどの富や力が得られるかを知らないから本気でやろうとしない。
俺は顔出しまでして、本気で成功を目指してやっている。いわばブレイク寸前のお笑い芸人ようなものだ。
未だ、世の中はサラリーマン志向の人が多いからまだまだブルーオーシャン。
ただ芸能人がどんどんyoutuber化して来ているから一般層が参入してくる日も近いだろうね。
今の時代を生きていてSNSの発信活動を本気で頑張らない人は時代に取り残されると思う。