Twitterは強力な発信媒体ではあるけど、消耗しやすい媒体である。
最近、Twitterのレスポンスがイマイチ弱くなった。
なぜ反応が弱くなったかというとやはりyoutubeの影響が大きいだろう。
基本的に俺は思ったことをズバズバ言うタイプだから嫌われやすい。
今までは文字だからそこまで目立たなかったが動画に出ることによって顕在化した。
SNSをやっていて消耗したりイライラする時は承認欲求が満たされない時だ。
ブログのはてなスターもそう。少ないとイライラの元になる。
承認が得られるのが当たり前になっていると、反応が得られない時にイライラする。
なぜ俺の人気が無くなったのかを分析すると
・ブログのイメージとかけ離れている。
・イケメンに嫉妬している。
・なんかムカつくから。
・稼いでいるから。
簡単に言うと、嫉妬だと思うんだよね。
自分と同じもしくは自分より下だと思っていた奴が、遥か上に行こうとしているから。
マウントを取られた気分になって、自分が雑魚過ぎて惨めになるからだろう。
だから体裁を保つために批判したり、無視したりする。まぁでも大人ってそんなもんだよな。
ぶっちゃけ、俺は本気で情報発信をやっているから、何も努力していない奴と差が付くのは当たり前なんだよね。
顔出しでyoutubeに出ることすら出来ない奴がほとんどだから、ブロガー界で成り上がれた。
まだリングにすら上がってない人間がリングで戦ってる人間を見て嫉妬するのはおかしいと思うんだわ。
ブログにしても、Twitterにしても平凡であるほど共感されやすい。
大衆の共感が得られなくなってきたということは一つ頭抜けてきたということで喜ぶべきことだろう。
世の中、上を目指せば目指すほど敵が多くなり、修羅の道だなと感じている。
ただ、俺は果てしなく理想が高くてyoutubeにしてもヒカルクラスのところを目指している。
これから1、2年で俺は物凄いところまで行くからこうご期待を。