よく底辺は生きづらいとか言われているけど俺は逆だと思っている。
底辺の方が楽に生きられる理由について書いていきたい。
底辺の方が楽に生きられる。
底辺の方が楽に生きられるなと感じている。
なぜなら世の中の大部分が底辺で出来ていて、底辺の方が圧倒的多数派だから。
成功者ってのは上位5%以下でかなりの少数派になる。
底辺には誰も興味持ったり相手しないから、常に空気のような扱いで楽に生きられる。
下手に底辺が上を目指すと摩擦が生じて人生がハードモードになる。
一発逆転とか下剋上を諦めて、ダメ人間底辺に安住した方が苦しまずに済む。
人は本質的にはダメ人間なんだから堕落を楽しめるようになればいい。
上を目指すほど辛くなった俺の体験談
俺もネットの力を借りて上を目指していていたことがあったけど
上を目指せば目指すほど、どんどん精神的に追い込まれてキツくなった。
ネットの世界は社会不適合者や弱者が大半を占めているが故に、
金を稼いだり上に行けば行くほどSNSで共感が得られなくなっていった。
人は弱みには寄り添うことが出来るが、強さには反感を覚えるだけの生き物なのだ。
ネットでもリアルでも基本的に上を目指せば目指すほど修羅の道になる。
余計な強がりやプライドは捨てたほうがいい。ネットは己の弱さを知るものが勝つ世界だ。
だいたいの人間は努力するから不幸になる
だいたいの人間は無駄な努力するから結果が出なくて不幸になる。
努力を感じる時点で消耗するやり方をしているから結果が付いてこない。
俺はいかに作業量を減らして楽に成果を出すかだけを考えている。
努力せずに結果を出すことを成功と呼ぶのであって、
努力することよりも最善の1手を選ぶことが重要なのである。
月5万くらいで生きていくのもあり。
正直、日本は豊かな国だから月5万くらいでも実家暮らしならそれなりに生きていける。
5万くらいはネットでアフィリエイトとかポイントサイトでもやれば調達できるはず。
これだけSNSが発達している時代だからネットで月5万稼ぐことはそこまで難しくはない。
まぁ今の俺の人脈とスキルレベルなら来年には100万は行くだろうけど。。
ビジネスは波乗りゲームみたいなもので、時代の流れに乗りさえすればわりと簡単に稼げたりする。
自己肯定感が低かったり稼ぐことに向いてない人も居るので、そういう人は無理して稼ぐ必要はない。
まとめ
底辺の方が楽に生きられるし、下手に上を目指さない方が幸せになれる。
日本は豊かな国だから流されるように生きていくのが一番だ。