先日は少し遠出をしてペッパーランチに行ってステーキを食べてきた。
普通にそのままフォークで食べたのだが、通常はご飯を乗せてペッパーライスにして食べるらしい。
味は普通に美味しかったな。久々に身体全体に栄養が生き渡ったかのような感覚だった。
普段はインスタントやラムーの弁当で済ますことは多いのだが、臨時収入が入ってきてだいぶ金に余裕が出来た。
最近はブログを2記事ペースで更新しているけど、昼間から外出しているし暇な時間がかなり多い。
今日も午前中の10時の時点でブログとyoutubeを投稿して1日の仕事が終わり、外出して帰ってきても12時なので2記事目を投稿している。
1日に1記事しか投稿してはいけないというルールは無いのだ。3記事でも10記事でも投稿した方が成長が早くなる。
ブログはアウトプットすることにより露出のチャンスが増えて成果やフィードバックが得られる。
なぜ引きこもりなのに毎日外出するかというと、経験やブログネタが増えて結果的に豊かになるからである。
家に引きこもっているだけだと人生経験という財産が増えないから稼ぎ続けることは難しい。
1回外食をしても、その写真をツイッターブログインスタyoutubeで使いまわせば余裕で資金を回収できる。
ただ単に毎日遊んでいるわけではなくて、無職なりにリターンを考えて行動しているのだ。
インスタのコメント欄は専業主婦という名のニートのるなさん。
この人はブロガーでADHDでカラオケ好きと共通点が多くて仲良くさせてもらっている。
近所の人が釣ってきた魚を祖母が料理したものを帰ってきた後に食った。
遠出した後に帰ってきて思うのがやっぱり地元が一番であるということ。
田舎は刺激が無くてつまらないけど、都会は消耗するし刺激に溢れすぎていて疲れる。
都市に行くほど資本主義の傾向が強くなり、人間が冷たいし皆忙しく働いているイメージ。
最終的には田舎でニートをしながらネットで稼ぐ生活が一番気楽で良いなと感じている。