先日、神戸に半年ぶりくらいに旅行に行った。
なぜ、旅行に行ったかというと田舎での刺激の無い暮らしに停滞を感じたからだ。
前回の無職旅で高額の駐車料金を支払ったので、今回は明石に車を停めて電車で三ノ宮まで行った。
半年前に来た時より、余裕を感じて「あれ、こんなもんだったっけ?」意外と都会しょぼいなと感じた。
昔が雑魚すぎたというか短期間の内にスキルアップした証だろう。
三ノ宮周辺を徘徊したけど高層ビルが多くて、姫路よりも都会度が1ランク上だ。
ゆるキャラみたいな着ぐるみに会ったから写真を撮ったり握手をしたりした。
かわいいキャラクターだし中の人が女性であることを願いたい。
俺はこういうゆるキャラとかキャッチみたいな人にあえて絡みに行くのが好きだ。
まず、無視されることはないからコミュニケーションの練習になる。
着ぐるみのバイトは誰でも人気者になれるからおすすめ。
元町と言えば、南京町だ。
北京ダックを頼んだのだが、上の具材が地面に落ちた為おばさんが作り直してくれた。
南京町というだけあり、店員は中国人が多かったけど人情味のようなものを感じた。。
月曜日+コロナであんまり人は居なかったし、いつもより活気は無かった印象。
旅動画を7つくらいつなぎ合わせてyoutubeにアップしたんだけどあまり再生されていない。
経費が掛かったわりに普通の動画の方が再生されててなんだかなぁって感じ。
神戸は古い街並みとオシャレな感じが入り混じっていて、居心地は悪くなかった。
だが消耗するスピードが速すぎるので、人が住む場所ではないなと思った。
なんだかんだ1日で1万以上使ったし都会はいくら金あっても足りない。
普段は田舎で蓄えて、たまに都会に遊びに行く生活がベストだわ。
次は大阪、福岡、東京、高知、岡山辺りに行きたいと思っている。
旅をすれば視野が広くなり人生が捗るから、無職でも旅行はした方がいい。