昔から女性不信が強いのだが、今でも女性不信は完全には治っていない。
youtubeに上げたイケメンが女性不信を語る。
という動画が意外と評判が良かったのでこれについて書いていく。
SNSで女にモテまくった1年
ここ一年を振り返るとSNSやブログで女にモテまくった一年だったと感じる。
モテだしたのはツイッターのアイコンを顔出しに変更してからだ。
ツイッターやブログでも毎日継続的にいいねを押してくれる人が入れ替わりで居るし、インフルエンサーになれば女に困ることはまず無いだろう。
10人や20人とかそんなレベルではなくて100人や1000人以上の女が押し寄せてくる。
ブログでそれなりに有名になればモテるんだなと実感し、1年で今までの価値観が一変した。
俺とかその辺歩いていても誰も見向きすらしないけど、知られているということは最強なんだなと感じる。
ツイッターでは女の自動集客が出来ているから完全にネット内リア充の日々を過ごしている。
まぁネットで少しモテたところでリアルに繋がらないとあまり意味がないと思っている。
資金にも若干余裕があるし、リアルの出会いに関してはマッチングアプリでも使って適当に遊びたい。
ADHDの幼児性で女に愛想つかされる
俺はADHDということもあり、精神年齢がかなり低めな方だと思う。
ぶっちゃけ10歳くらい遅れているから20くらいの子と気が合う。
一時的に俺に興味を持ってもyoutubeを見たりして中身がバレて愛想尽かされるという流れが数え切れないくらいあった。
寛容な人もいるけど、わりと些細なことでドン引きしたりする人も多くやっぱり女は信用出来ないなと感じる。
というか、たいしたことない癖に男に対する採点基準が厳しすぎるのだ。
イケメンというのは第一印象が良いから最初は好感を持たれやすいが、その後は減点方式になる。
でもインスタで仲良くなった主婦の人は同じADHDだから唯一分かり合うことが出来たな。
俺の場合、中身には深い入りせずに顔とか見た目だけみてればいいと思う。
ブログを読んでいても分かる通り、性格はかなり癖が強いタイプだから。
女は信用できないよね
俺は長身イケメンではあるけど底辺フリーターだった期間が長すぎて、今でも女は信用出来ない部分はある。
SNSでリプ送り合ったり仲良くなったりする人もいるけど、いつか嫌われるんだろうな..とか思ったり。
だからチェックするのはブログやツイッターのような文字媒体だけにしてyoutubeやtiktokは見ないほうがいい。
他人に好かれる為の努力はしないし、ネットでは本音しか発信したくないのである。
基本的に女好きではあるけど、女は信用してはいけない生き物なんだなと認識している。
俺の好きな女性のタイプ
前にリクエストがあったから俺の好きな女性のタイプについて書く。
・優しくて寛容であること。
・女性らしさを感じる人。
・マメに連絡する。
・適度に隙がある。
・普通っぽい人。
まぁこんなところかな。
逆に苦手なのは、性格がキツくて俺のやることを否定してきたりドン引きするデキる女タイプ。
基本的に欠点だらけの人間だから、自分を棚に上げてダメ出ししてくる女は逃げたくなる。
適度に隙があって、だらしない女の人は俺でもいけそう感があるから結構好き。
SNSでも一時的に絡んできてすぐ消えるのではなく、一途なチアリーダーがかわいいに決まっている。