今どきは共働きが当たり前で専業主婦への風当たりは厳しくなっている。
専業主婦の生活はニートとほとんど変わらないだろう。
専業主婦はニートと同じということについて書いていきたい。
専業主婦とニートは同じ
俺の母は専業主婦なのだが、昼まで寝ているしニートとなんら変わりないと思う。
飯を作ったり、洗濯したり一応やってるがその程度なら俺でも出来るし生活自体はニートそのもの。
スピリチュアルにハマったり、精神科の薬を飲んでいたりパートを辞めてから若干おかしくなっている。
以前はスーパーで働いていたのだが、ここ2年くらいずっと家に居るから色々と揉めることが多い。
家が裕福なのでパートに出て共働きをする必要はないんだけど、ニートの身からすると働きに出て欲しい。
専業主婦になりたい女たち
専業主婦は働かずに昼間から女子会やカフェに行ったり優雅な生活が出来る為、女は専業主婦になりたがる。
独身の女は専業主婦になる為になるべくイケメンで高収入の男を捕まえることだけに全神経を使う。
専業主婦は旦那の給料で遊ぶことが出来る為、収入の少ないニートよりもリッチに暮らせる。
結婚しているという社会的信用もあるから、強気でニートより図々しい人が多いイメージ。
専業主婦は働かなくても、それなりに社会的に認められる最強の職業なのである。
ブロガーになる場合も有利で専業主婦なら毎日記事を更新してアフィリで稼ぐことが出来る。
専業主婦と仲良くなったニート
ブロガーとして活動していく中でツイッターやアプリで専業主婦と仲良くなる機会がそこそこあった。
旦那と不仲だったりADHDだったり、なんらか訳ありっぽい問題を抱えている人が多かったけど。
うつ病とかシングルマザーとか俺に寄ってくる人は訳ありの人が多くて、普通っぽい人はすぐ離れていく。
専業主婦はニートみたいなものだから意外と気が合うし、気軽に絡める。
ただ、はてブコメやブログに遠回しに俺のことを書いている性格悪い人も居るしピンきりだ。
自己顕示欲強いタイプのおばさんはあんまりタイプじゃない。優しくてマンセーしてくれる人が好き。
専業主婦はニートだから働こう
高収入の旦那なら良いが、やはり家に居られるよりも共働きの方が生活は豊かになる
専業主婦になることを容認している旦那も本当は働いてほしいと思っているはず。
マッハバイトは地域や路線、様々な条件を叶える検索システムが便利!
採用されれば最短で翌日に1万円のマッハボーナスが貰える。
専業主婦におすすめの副業はこれだ!
専業主婦でも在宅で稼ぎたいという人は多いはず。
一般的には専業主婦の副業といえば内職だが、ちゃんと稼ぐ方法はある。
アフィリエイト
アフィリエイトはブログで商品を紹介したりしてそこから誰かが購入すれば報酬が貰えるというビジネス。
暇で時間がある専業主婦は毎日ブログを書くことが出来るので働いている人より有利。
アフィリエイトで稼ぐにはジャンル選定と継続的に記事を更新する粘り強さが大事。
ブログにアフィリエイト広告を貼るにはASPに登録する必要がある。
A8.net 、もしもアフィリエイト
は定番なので登録しておくと良いだろう。
家事代行
家事代行は掃除や洗濯、料理、買い物などの家事を代行する仕事
週1日2時間程度から働くことができて、ライフスタイルに合わせることが可能。
時給は1200円〜2000円で仕事内容や評価によって時給は変動する。
家事代行だけで月に30万以上稼ぐ人もいるので家事が得意な人にはおすすめ。
ちょっとした空き時間を有効活用。時給1450円からの家事代行のお仕事。
覆面調査
覆面調査は飲食店や脱毛などのエステや化粧品のモニターなどを行いレビューを投稿して報酬を貰う仕事。
飲食店の調査は還元率100%の案件もあり、タダで食事が出来る場合もある。
覆面調査が出来るサイトはミステリーショッパーやファンくるが比較的有名。
覆面調査は良くて月5万くらいなので、どちらかというと外食したいけどお金が足りない人に便利。
せどり
せどりは商品を安く仕入れて高く売るというシンプルなもの。
ブックオフなどの古本屋で中古本を仕入れてAmazonで売るというのがメジャー。
本以外にも家電やCD、おもちゃなどもせどりでは扱われる。
まずは不用品をメルカリ等で売ることから始めると良いだろう。
無在庫転売なら店舗に行く必要がなく、仕入れから発送まで完全在宅で完結できる。
ハンドメイド
ハンドメイドはアクセサリーや手作り小物をアプリなどで販売する副業。
ハンドメイドが趣味な人は好きなことをそのまま収入に繋げることが出来る。
1つ辺りの単価は低めなので、大きく稼ぐなら沢山売る必要がある。
手先が器用でハンドメイドが得意な人にはおすすめ。
ハンドメイド作品を販売・購入できる! ハンドメイド作品のオンラインマーケット≪minne(ミンネ)≫
アンケートモニター
アンケートモニターはアンケートに回答するだけでお小遣いを稼げる副業。
文章を書いたりする必要もなく、選択肢に答えるだけで良い。
1案件ごとの報酬は低めだが、数をこなすことによって月5000円程度になる。
アンケートモニターはマクロミルやポイントサイトでやることが出来る。
動画編集
動画編集は主にyoutubeのテロップ入れや効果音、エフェクト等の編集をする副業。
youtubeやtiktokの台頭により動画編集は需要が高く、今かなり稼ぎやすい副業だ。
動画編集に高いスキルは必要なくて、初心者でも1週間程度で習得することが出来る。
動画編集を学ぶなら
副業の学校はオンラインサロンを兼ね備えたスクール。
ブログやwebライター、動画編集を学べる講座がある。
スキルハックスではプログラミングの他に動画編集も学ぶことが出来る。
動画による講義が用意されているため、動画編集を体系的に習得可能。
おわりに
家に居ながら専業主婦でも稼げる副業は沢山ある。
在宅ワークはコツコツとやれば月10万以上の収入を得ることも可能。
無理なく続けられそうな自分に合った副業を選ぶことが稼ぐコツだ。