給料日までお金が無いとか、貯金が少なくてお金が無くて困っている人は多いはず。
お金を使わなくても工夫次第で楽しく休日を過ごすことが出来る。
金欠の時にどのように過ごせばよいか紹介していきたいと思う。
お金が無い時の過ごし方
お金が無い時は以下のような過ごし方をすれば有意義に過ごせる。
図書館に行く
図書館はお金を使わなくても無料で本を読むことが出来る。
館内は静かで、快適な温度に保たれており本を読むには最高の環境。
だいたいPCが置いてあり、15分程度の時間制限があるけどネットサーフィンを楽しめる。
本屋に行って立ち読むするのもお金を掛けずに新書を読めるからおすすめ。
動画を見る
自宅でyoutubeをひたすら見ればお金はいっさい掛からない。
今は無料でクオリティの高い動画を見ることが出来る良い時代である。
ビジネス系の情報を発信している人も多く、有益な知識を仕入れることが出来る。
U-NEXTは1ヶ月の無料期間があり、映画やアニメを見放題なので暇な時に重宝する
Kindle書籍を読む
Kindle Unlimitedの読み放題は無料で読める漫画や本が多く、一日中時間を潰せる。
お金が無い時はビジネス書を読んで勉強すれば、何かヒントが得られることも多いはず。
活字が多くて難しい本を読んでいると自然と眠たくなってくることも。
変化の激しい世の中、新しいことを学ぶ姿勢は金欠から脱するには大事だと思う。
自炊をする
お金が無い時は外食を控えて、自炊をしたりなるべく家にあるものを食べよう。
業務スーパーやラ・ムー等のスーパーを利用すれば安く食材を手に入れられる。
卵やもやし、パスタ等の安くて使いまわしの効く食材を買い込めば大幅に食費を節約できる。
ひたすら寝る
寝ることはお金が全く掛からない上に、疲労やストレスが回復する。
本当に何もやることが無い人はひたすら寝て夢の世界に現実逃避するのもアリ。
寝てばかりだと有意義な過ごし方とは言えないので、休んだら再び動き出そう、
金欠な人が見直すべきポイント
お金が無くて金欠状態に陥ってしまう人が見直すべきポイントを挙げていきたいと思う。
固定費が高い
家賃や光熱費、携帯料金、月額課金などの固定費が高い場合は支払いの負担が大きくなる。
家賃が高いなら引っ越すとか実家に住むとか固定費を安くする工夫をしよう。
スマホ料金も格安simにしたり、月額課金を解約したりしてなるべく固定費を下げることが大事。
実は収入が多い人ほど固定費を下げて、生活レベルを変えずに過ごしている傾向がある。
支出が多い
お金があればついつい使ってしまう性格の人はなかなか貯金が出来ない。
外食とか飲み会など無駄な出費が多い場合は、なるべく減らすべき。
家計簿を付ける癖をつければ、いかに無駄な出費をしているかということに気づける。
収入が低い
本業の収入が低い場合は、節約をしてもなかなかお金が貯まらなかったりする。
収入を上げるには、給料の高い会社に転職するか、スキルを身に付けて副業をするが良いだろう。
今のままで良いと妥協したり、勉強をしない人はなかなか貧乏から脱することは難しい。
お金が無いなら副業をしよう
「 貧乏暇なし」という言葉があるようにお金が無いなら副業を頑張ろう。
アルバイト
アルバイトは働いた分だけのお金が必ず貰える。今すぐお金が欲しい人はバイトをしよう。
日払いの仕事をやればその日の内に給料が手に入るので、即金性が高い。
中でもウーバーイーツは時給も高く、時間に縛られず自由に働けるのでおすすめ。
結局、あらゆる副業の中で労働が一番てっとり早くお金が稼げる方法なのである。
ブログ
ブログは広告を貼って、クリックされたり商品を購入されれば収益を上げることが出来る。
成果が出るまでに半年〜1年以上掛かることもあるが、一度書いた記事は資産としてストックされる。
ネットビジネスはパソコン一台あればどこでも仕事が出来て、費用もほとんど掛からない為、利益率が高い。
セルフバック
セルフバックは自己アフィリエイトとも呼ばれる方法で、クレカを作ったりWEBサービスに登録することでお小遣いを稼げる。
A8.netのセルフバックをひたすらこなせば月3万〜5万くらいは稼げるはず。
セルフバックは基本的に1案件につき、1回しか申し込めない。
不用品を売る
家にあるゲームや本や靴などをリサイクルショップに持っていたり、メルカリで売ればまとまったお金になる。
ブックオフやハードオフで売るよりもメルカリやオークションに出した方が買取額は高くなる。
部屋を探せば、意外と使わなくなって放置しているものは多いので断捨離しよう。
カードローンでお金を借りる。
どうしてもお金は必要という人はカードローンや消費者金融も選択肢に入る。
プロミス等の大手消費者金融は半日程度でお金を借りることができる。
カードさえあればコンビニのATMでも現金を借り入れすることが可能。
利息が付くので、翌月までに借りたお金を返す自信の無い人は辞めておいた方が無難かと。
まとめ
お金がない時の乗り切り方をまとめると
・お金を使わずに工夫して生活する。
・副業をやる。
・固定費を見直す。
・カードローン等も検討する。
これらが大事。
お金が無くても工夫すれば有意義に暮らすことは出来る。
世の中、お金が無いと何も出来ないので金欠を脱出する為の行動を考えよう。